重賞
きょうは園田のグランプリレースの金盃。15:50発走なのであと1時間ぐらいですね。忘れずに買わないと。 1着賞金が3000万円ということで南関東以外の地方馬限定の重賞では最高賞金ではなかろうかと思います。数年前に絶好調の売上を反映して一気に上がりまし…
今週の大井開催は木曜日に重賞開催です。 停電で土曜日に代替開催、さらに無観客という珍しいことが起こっている開催、後世に語り継がれる開催となるでしょう。 その開催メインの勝島王冠。 同日に行われる園田の重賞よりも賞金が低いという珍しいことになっ…
今頃は滋賀のブルーメの丘でスパルタンレースに出ている予定でしたが息子の大リバース、妻の咳込みなどによりキャンセルして自宅に。 新幹線代やレース参加費、滋賀でバスケ見る予定だったのでその費用など5万円ぐらい取り返さないといけません。 チャレンジ…
もう師走になります。あと1ヶ月、いろんなものの締めがきます。 ギャンブルは永久に行われますが、それでも区切りはきっちりつけたいところ 今月をプラスで終えるため、そして2023年をプラスで終わるために 船橋記念、1分弱のレース、しっかり当てたいところ…
ダート競馬の体系整備に伴って、重賞級のJRAの認定競走も拡充されました。 船橋では古馬のオープンクラスのレースだったチバテレ盃が2歳の準重賞になりました。が、これはネクストスターではないので別の話なんですかね。認定競走ではありますが。 重賞級認…
勤労感謝の日といえば競馬ファンは浦和記念 勤労感謝週に開催が組まれると祝日開催にしてくれる浦和競馬さんありがたい ということで浦和記念の予想です。 JBCとチャンピオンズカップの間に挟まれていて裏街道感の強い実施時期 ここから上がっていく馬はいる…
今週は水曜日木曜日と交流重賞が続きます 水曜日は園田の2歳重賞兵庫ジュニアグランプリ、木曜日は浦和の浦和記念となります。年の瀬に向けて稼いでいきたいところ まずは園田の重賞です。園田ジュニアグランプリ、今年からのダート戦線の体系整備によって、…
火曜日の地方競馬は重賞が2つ 何かと話題の金沢の2歳重賞でも良かったのですが、ここは事件がおきそうにない笠松で。 笠松の一番でかいレースですから、買わないといけません。 競輪祭も始まりますしお金が必要なので当てなくては。 東京優駿と東京ダービー…
ホッカイドウ競馬の今シーズンが終わります。もう冬なんですね。 掉尾を飾るレースは道営記念。ここでシーズンプラスを賭けた戦いになります。 ただ、メンバーが良すぎる。穴が飛んでこれなさそうなぐらいいい馬が出てきています。 これは難しい。。。 昨日…
ホッカイドウ競馬は今週でシーズン終了。つまり、この2日間で赤字をすべて取り返さないと、門別単体での赤字が確定してしまいます。 いくら買ったか書きませんが現在の回収率は16.2%と惨憺たる数字です。この2日で取り返さないと・・・ ということでまずは道…
JBCもおわり、ホッカイドウ競馬も今週でシーズン終了と、年末へ向けてどんどん時が進んでいます。 育休も終りが近づいてきていますし、給付金ではいきていくのにお金が足りません。 どうにかして稼がないと 家電もPCも買わないと・・・ 冬のボーナスはないし…
JBCウィークです。金曜日、あさってのJBCに向けて資金を稼がなくてはいけません。 天皇賞は奇をてらいすぎてお金がありません。育休中でお金がありません。どうにかしなければ。 2歳牝馬のスプリント戦、盛岡みたいにJBCの日にまとめて重賞を開催すればいい…
16:15発走の盛岡の芝の3歳限定の重賞競走です。 育休がそろそろ終わろうとしていますが給付金はやっぱりそんなに出ないし、市から住民税のお知らせが来て、普通徴収に切り替わり20万弱ぐらいの請求が来てる。半期で30万円台。 家族が5人になったし、上の子が…
新装した京都競馬場に三冠馬の銅像が並べられてる場所があるそうで、そこにリバティアイランドのスペースが用意されていると聞きました 10.15 秋華賞 is new heroine coming?って書いてあるそうです。 あおりとしてはいいかもしれませんし、昨今は公営競技だ…
来場者をスタンドの上から見下ろしてマスクしてるアホばっか なんてことを当時のtwitterで言う競馬場は二度と買うかとも思ったけど 今はその人やめはったし、買ってもいいかなと。 ハウスルール守ってる人間をこけにするなんて、アタマがどうかしてましたし…
笠松の重賞ネクストスターを予想していきます。 ダート競走の体系整備で各地に出現したネクストスター、ここまで一個も当たっていませんので、そろそろ当てたいところです 重賞級認定競走の創設っていうて始まりまして、地方デビュー馬しか出れないようにし…
地方競馬の今週は2歳の重賞まつり、川崎は今から予想する鎌倉記念 門別ではブロッサムカップ、明日は笠松園田でネクストスター どんどん重賞が行われます。 川崎の鎌倉記念、昨年はここからヒーローコールが出てきました。 あと門別からの遠征勢に警戒が必要…
今年からのダート競走の体系大改革によって各地で開催されてるネクストスター 門別でも開催されます。格付けはいきなりH1。賞金も1000万ありますから重要レースですね JBC2歳が中長距離、ネクストスターが短距離の棲み分けのようです。 今年の門別2歳戦の短…
大井の交流重賞2連戦。初戦の東京盃は4コーナーまで当たってました。しかも高めで 気を取り直してレディスプレリュード。 このレースはテリオスベルがどんなことになるか、それに反応せずにいられるかが大事だと思います。 ただ、前日の雨で走りやすい馬場に…
今週の大井競馬は2日続けてJBCに向けての前哨戦。まずはJBCスプリントの前哨戦の東京盃です。 そういえばJBCって今年は制限なしで行けるんでしょうか。 指定席は案内が出ていました。今週中に抽選の申し込みをしましょう www.tokyocitykeiba.com 自由席につ…
オータムカップ。秋やというのに今日はえらい気温です。エアコンガンガンでどうにか過ごせてます。外はもうだめです。窓も暑い。。。 エアコンを買い替えるためにも当てなくてはいけません。笠松の重賞です。 同じ日に似たような距離の重賞があるというのに…
9月最終週の木曜日、きょうは園田と笠松で中距離の重賞がありますが、まずは園田から。1700mで行われる姫山菊花賞です。 昨年の勝ち馬のラッキードリームが出てきますから笠松の方に出走している兵庫の馬もいるようです。 賞金を考えたら笠松で勝てば園田の2…
やっと気温も落ち着いて秋の気配を感じられる今日このごろ、秋の大一番JBCに向けての前哨戦です。今年は大井開催のJBC、そこに向けての戦いになります。 船橋1800mで行われる日本テレビ盃、世界のウシュバテソーロにどのように立ち向かっていくかという戦い…
秋桜賞、偉そうにコスモス賞と言うてる人がいましたがカッコ付きで書かれています。あきざくら賞。全国地方交流の牝馬限定競走です。 名古屋の1700mのコースで争われます。 前走で2年ぶりに金沢以外で走ったハクサンアマゾネス。園田では強い競馬でしたが名…
佐賀競馬は実況が替わってラジオNIKKEIの人になったので大人しくなりました。交流重賞の本馬場入場時の口上が好きだったのですが、もう聞けないんですね・・・ 佐賀の業師、ミスターほとんどパーフェクト、三潴生まれのよか男、南河内の爆走特急、クールイズ…
8月の終わりに浦和で新設の2歳重賞です。 来年から競走体系が大きく変わる、その初代の世代の最初の南関東重賞を勝つ馬を決めるレースになります。 3戦3勝で出てくる5枠5番のライゾマティクス 名前に聞き覚えあるなぁ、期待されてたか重賞勝ってなかったかと…
きょうはオートのG1の優勝戦や松戸の記念競輪の決勝なんかもありますが、やっぱり気になるのが北海道三冠馬が誕生なるか。ベルピットが決めるのか。 高知でユメノホノオがみせました。ベルピットはどうか。 北海道の三冠、特に王冠賞は何かが起きるレース。…
お盆が終わり公営競技に散々やられました。この傷を癒やしてくれるのは公営競技しかありません。さっそく挽回のチャンスを川崎競馬が用意してくれました。 真夏のマイル重賞スパーキングサマーカップS3 地方交流競走ということで、高知所属となったワールド…
門別のお盆開催は3日連続重賞開催です。中日のきょうは古馬のマイル戦旭岳賞。 昨日あった星雲賞が条件代わりとなったためか、この旭岳賞が外回り2000mから内回りの1600mとなりました。 1200mと2000mの中間の距離ということでスプリンター勢中長距離勢が入り…
※ただしくは10Rでした 11Rではありません 大井の8月開催と言えば3歳限定の黒潮盃。秋に向けての一戦となっています。 大井からケンタッキーダービーに挑戦したマンダリンヒーローの帰国初戦となり注目を集めます。また、ミックファイアにやられたものの主役…