最終レース
ダービーが終わって一休み・・・がいつもなのですが今年は安田記念が豪華メンバーで気が休まりません。 アーモンドアイがG1の連勝を伸ばすか、ダノンプレミアムが3連勝で2歳以来のG1制覇となるか、その2強ではなく決まるのか、どうなるかわかりませんが、そ…
ヴィクトリアマイルが終わったあとも競馬は続きます。最終レースはダート1400mの準オープンのレース。準オープンは大混雑で激戦が繰り広げられることと思われます。 さぁどんなレースになりますか、予想です。BSイレブン、山の神の奥さんがいるところでした…
平成最後のG1天皇賞のあともレースはあります。最終レースしっかり当てて明日につなげましょう。 高瀬川ステークス、ダートの1400mで13頭立てで行われます。準オープンのダートは少なく混戦模様。 のはずなんですが、近走で好走している馬は少ないですね。 /…
朝日杯フューチュリティステークスのあとは、中山の最終を挟んで、中京の年内最終レース尾張特別。昔は尾張ステークスでしたよね。有馬記念のあとは尾張、ハッピーエンド、ファイナルの順番でしたかね。競馬場の所在地がネタになるとはいいもんです。 大阪出…
朝日杯が終わっても競馬は続きます。毎週やっていますが、最終レースを予想していきます。やっぱり?どうせ??最終レースはやるんですから。やるものは予想しておきましょう。ということで、やはり予想していきます。 日曜日はTBSラジオで珍プレー好プレー大賞…
ジュベナイルフィリーズのあとも競馬は続きます。最後のレースを当てれば気分がいいもの。当日、レース後に予想をすると浮かれてたりしょんぼりしてたりするので、早めに予想するに限ります。 こうやって夜中の2時台に予想するのもどうかと思いますが。では…
夏の札幌開催もいよいよ最終日になりました。最終日ですか・・・本当に夏の終わりを感じさせます。 昔は9月の終わりまで札幌開催があったそうですね。9月でもまだまだ暑いですし、北方面の旅行を検討する上で競馬があるというのは嬉しいのですが。売上もそこ…
最終もどうせやるんやから、現場ではなくて先に予想しておこうという考えです。もし1番人気を買いたくなっても、最終で負けている状態やと切ってしまうので。買いたいのに切るという事が起きてしまうので。先に予想して、1番人気やけど買わざるを得ないと思…
最終レースはやるんですから。G1のあとの最終レースはしっかりと予想しておかないと。気持ちをフラットにして予想です。 どうしても最終レースは一番人気を買えなくなるんですよね。 ということでオークスの後は東京12R 丹沢ステークス ダート2100mの準オー…
G1が終わった後にもまだまだ各地の最終レースがあります。G1で勝とうが負けようが最終レースはやるわけです。ならば、これを予想しない手はないでしょう。 京都競馬場の天皇賞の後は準オープンのダート1400mの高瀬川ステークス。この条件は混雑しすぎていて…
海の向こう、オーストラリアではG1コックスプレートが行われ、21連勝中のWNXが勝ちました。最後迫られはしましたが、しっかりと勝っています。 www.abc.net.au www.kosodatebaken.net 去年、香港に来ると思って注目してたら行かなかったですね。今年はジャパ…
菊花賞がどんなレースになるのか当たるのか当たらないのかわかりませんが、京都の最終を予想していきます。不良馬場ということでどこまでスピードが上がるかわからないダート1200m、差しが届くイメージのある京都競馬場ですが、ここまで悪くなると後ろからで…
水曜日の東京記念と旭岳賞が終わって木曜日は北海道の2歳重賞イノセントカップです。 東京記念はサブノクロヒョウをノーマーク、旭岳賞はサクラゴスペルがあそこ前沈むとは思っておらず三連単で勝負しハズレ。グレイレジェンドは来たのに。 イノセントカップ…
大井競馬場では東京記念が行われますが、その後は門別競馬でマイルの重賞旭岳賞が行われます。東京記念を当てた方はさらなる資金増強へ、外した方は少しでも取り返せるようにやっていきたいものです。堅そうなので少しでも、少しだけ取り返せるように。です…
中央競馬が終わっても、まだまだ競馬は続きます。地方競馬があるじゃない グリーンチャンネルでも17時から地方競馬中継をやります!その中でやる水沢の青藍賞を予想します。南部杯に地元代表としてここから出てくるんでしょう。 グリーンチャンネル見ながらさ…
門別の2歳牝馬重賞がまたまたやってきました。門別はほんまに2歳重賞が多いですねえ。2歳は難しいし当たらんのに・・・と言いながらやりますリリーカップ 門別もシーズンがあと2ヶ月ちょっと、プラス収支のために頑張らないと。
グランダムジャパンに組み込まれている水沢競馬場のビューチフルドリーマーカップ 今年はけっこう遠征してきていますね。園田に遠征して3着したマテリアメディカ(船橋のタイガースおじさん)、金沢から3頭、北海道からもジュエルクイーンを含む2頭。 半分が遠…
門別競馬場のお盆開催シュエット・ジュマン・フェスティバル、メインは牝馬限定交流重賞のブリーダーズゴールドカップです。それが終わると開催も残すは2歳牝馬重賞フルールカップ ここまで負けていれば全力で取り戻し、ここまで勝っていればそれを増やす、…
お盆の最終日という方も多いでしょうか16日、門別競馬の最終日に重賞が組まれています。休みの最後に一発当てて平日に戻りませんか。 昼間の佐賀、夜の門別とダブルで当ててウハウハしたいところです。 門別の短距離は、コールサインゼロがいたり、メイショ…
札幌では三浦皇成が復帰してきていきなり2勝、これは流れ来てるで!!と思ったんですが。最終は乗っていないんですね。 知らない人は「おおゆき」ハンデと読んでしまう大雪ハンデキャップ、真夏に大雪、荒れそうな予感です。と思いたかったけど、今年は堅めの…
もう2週間ぐらい当たりが来ていません。なにかこぼれ落ちていくんですよね。仕事も私生活も競馬もから回っています。。。ちょっとここから持ち直したいところです。 やることをやれることをきっちり、きっちりと。 まずは仕切り直しで地方競馬から、門別競馬…
最終レースはとにかく先に予想するようにします。昨日は不発でしたが、でも、やる可能性があるレースは先に予想しておくのがいいと思うんです。 みんながなし崩しに参加してくるところを、自分はきっちり準備してから望むという姿勢は大事だと思います。まぁ…
小倉サマージャンプは・・・ソロルを買っていないのでしょうがないです。札幌の最終で取り返したいところです。最終はなし崩しに買うのではなく、しっかり予想して買うものです。 北海道の長距離のレースは連勝するやつが毎年出てくるのでそれを見つけられれ…
最終レースははじめからやると思って予想しておく。それが大事と聞いたので最終レースを予想します。 函館2歳や中京記念がだめでも大丈夫。ここで取り返す。メインが当たってたらさらに増やしにかかる。 ただスプリントのハンデ戦。難しいなぁ。。。