転職してからのあれこれで疲れているのか追い込まれているのか寝れなくなっていまして。
柴胡加竜骨牡蛎湯を買ってきて飲んでいるのですが、昨日は寝れず2時ごろ、いや3時ごろまで。
腕時計のガーミンは0時台から1時間ほど寝れたことになっていますが。。。
起きるのが6時ですから3時間睡眠ではつらい。
昨日寝れたのは結果的に、花粉症の薬のルパフィンの眠気のおかげかもしれません。
今日は寝れるといいのですが。。。
似たようなことに効きそうな漢方を調達。
加味帰脾湯
加味帰脾湯の箱に書かれているのは
体力中等度以下で、(???)
心身が疲れ(はい)
顔色が悪く(まだ)
時に熱感を伴う方(考え出すと熱くなる寝れない)
今使っている柴胡加竜骨牡蛎湯は
体力中等度以上で(??? 体力あるほうやから、はい)
精神不安があって(はい)
動悸(はい)
不眠(はい)
便秘(いいえ)を伴う方
はいが多いし寝れないので買っているわけですが
体力の中等度、これがどんなもんなのか わからない
他の人よりは比較的体力はあると思っているので中等度以上ある気もするし
自分の本来からしたらMPはほとんどなくHPもだいぶ減っているので中等度以下な気もする。
漢方も薬やから気をつけなあかんけど、これはわかりにくい
漢方の専門の薬局とかいったほうがええんかな
今日も寝れなかったら、明日からは加味帰脾湯にするかな
寝れないと昼間の仕事もつらいし
帰りの電車でたまたま座れたからうとうとできたけど、うとうとの効果か、いま目がさえてしまっている。。。
とにかく漢方の言う体力中等度以上はなんなのか
ちゃんと勉強せなあかんな
入っている生薬は似ていそう。
そういや生薬って日本で生産どれくらいなんやろ
中国が一大生産地なんやろけど、日本でもガンガン作ればいいのに
儲からんのかな