ゆるストリームと子育て馬券

そのへんのおっちゃんです。 そのへんにいるどこにでもいるおっちゃん。 第三子が誕生し育児休業中。 エクストリームはできないのでゆるストリーム そして3児を育てるための公営競技予想

kindleで子供に本を渡すか、紙の本を読ませるか、どうしよう

kindleではじめて本を買いました。

 

世界のエグゼクティブを変えた超一流の食事術

世界のエグゼクティブを変えた超一流の食事術

  • 作者: アイザック・H・ジョーンズ,白澤卓二
  • 出版社/メーカー: サンマーク出版
  • 発売日: 2016/04/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 

 最近、健康診断で胃の要精密検査と言われ、ランチ後にかなり眠い状況

とまぁひどい状況なので改善しようと思い買いました。

kindleやと安くなってさらにポイントももらえるし

お試しにちょうどいいかなと。

 

内容はまぁ、薄かったですが

kindleの読み応えというか操作感はどうかという点で見ると良かったです。

 

ページめくるときに少しずれると、変なところでページが破れて見難くなったりしますが

その調整に慣れれば、読めます

ブルーライトの問題とかわかりませんが、文字の読みにくさとかはないです。

拡大縮小が行えるのでありがたいです。

お風呂で読むこともできるのでありがたいです。しわしわにならないですし。

結論はだいぶ下なので、上のやつをクリックしてくださいさい・・・

 

まぁkindleええやつやったんです。これから買おうと思ったんですが

本のいいところは置いとくと勝手にほかの人が持っていけるところ。

自分も、父親がおいてた本を勝手に取って行って読んでました

小学校の読書の時間に、沢木耕太郎の深夜特急読んでたら

深夜というだけでエロ本と間違えられたのはいい思い出です。

授業中も読んでて怒られたなぁ。。。世界に行きたくなったのよね 

深夜特急〈1〉香港・マカオ (新潮文庫)

深夜特急〈1〉香港・マカオ (新潮文庫)

 

 

深夜特急(1?6) 合本版

深夜特急(1?6) 合本版

 

 6冊合わせたやつなんかもあるんや。

おっと。kindleの話や

 

本を読も始めたら明らかに視力が悪くなったとかはあるけど

紙の本ってパラパラめくれるのがええのよね

いっぱいおいてある中からパラパラめくって、ええなと思ったら持ってって

「これ読んでええの??」「ええよー、ええけどきれいに使ってや」

こんなことができるわけです

パラパラめくった時に感じるフィーリング、これ、あると思うんです。

 

ただ、本というのは高いし、置き場所もかかる

kindleやとポイントで20%得するし、そもそも本体も安い

いっぱい読むにはすごくいい。

できるだけ生活空間を広くするには物が少ないほうがいい。

本てたためもせえへんし、日焼けするとあかんからしまわんとあかんし

いろいろと気を使う。

その点、kndleはやっぱりいい。

 

あと、シェアもすぐできます。(ええんかわからんけど)

自分のアカウントに接続させて、というか家族アカウントに接続させて

タブレットとかは渡すでしょうから、そこからkindleアプリに入ると

いろんなお父さんが読んでた本があるわけです。

それを選んで読めばええのかなと、親から子への受け渡しもスムーズです。

 

というところで、今のところはkindleでこれからも読むのが優勢です。

ただ、パラパラ見て読んでいくのも捨てがたい。

認知能力とかに差は出るのだろうか。

 

でも、さっき読んだ食事の本みたいに、

啓発ものというか、時代で変わるもんは、kindleなんかな

 

結論

 

お父さんの本の共有方法は

 

kindle

啓発のやつ(パーッと読み進めていく、気になったものはメモをする)

→そんな読み返さんし、大事なもんはメモすればええさ

 戻れない、探すのめんどくさい、パラパラめくれないkindleなので

 残したいものはメモしましょう。手書きさ。

 

雑誌(kindle unlimitedかdマガジンか迷い中やけど)

→パラパラ感もいいけど、表紙に書いてあるからそこからネタが分かる

 雑誌の記事の検索なんかもできるやろうから、いっぺんさっと読めればいい

 あとは検索するさー

 

紙の本

 

参考書とか勉強するやつ

→・じっくり読みたいし(kindleやとパーッと進んでしまう)

 ・前に戻るし(前の章でどんな論理展開やっけ?何の話してた?)

 ・ちょっと思い出して、ちょっと調べたい。パラパラして探す

 こんなことには紙がいいです。

 うちの子の時代、次の元号の人たちはそんなパラパラも電子かもしれませんが・・・

 教科書が電子媒体。みたいな。

 まぁでもお父さんは紙ですよ。

 

小説、ノンフィクション

→パラパラめくって読むか読まんか決めてほしい。読んでみてアカンかったらすぐほればいい

 読み返すもんではないからkindleかなと思いましたが

 紙でもっておきたいなと。で、想定とかパラパラで読んでみて引き込まれてほしい

 

こんな感じで分けましょうか。

 

序盤でKindle褒めてたのに、なんで迷子になったかというと

次ぐに買おうと思った本がこれ

 

いっきに学び直す日本史 古代・中世・近世 教養編

いっきに学び直す日本史 古代・中世・近世 教養編

 

 

 

いっきに学び直す日本史 近代・現代 実用編

いっきに学び直す日本史 近代・現代 実用編

 

 日本史の本です。

これを迷ったんですよね。大枠を知ってるお父さん。まぁ自分は電子版でパラパラでええけど

子供に渡すときに、勉強してほしいなと思った時に

前から読むんやなくて、パラパラめくっていろんな時代を見てほしい。

ドラマなり何かきっかけでその次代を調べ、そこからいろいろ飛んでほしい

そう思った時に、kindleやとなぁ。。。

でもkindle場所とらんし、子供は電子媒体の時代の人やし

でもでもあのパラパラを味わって欲しいし・・・ 

いっきに学び直す日本史 【合本版】

いっきに学び直す日本史 【合本版】

 

 2冊合わせ版があって、もうわからなくなりました。

便利なもん出すなよ。。。まぁでも紙で買うよ。

 

ここまで書いて思うのが、でもうちの子やったら

紙のいいとこ、電子のいいとこなんて感覚はなくて

電子でスラスラ読むんやろうな。

 

自分で試してみて、紙と電子の違いを書いてみるか。またいつか。

kindleでも紙でも、読みたい本を買うために、お金を稼がないと。

日曜なのに、ブエルタのせいにして1時まで起きてたらアカンわ・・・

エレベーター、そんなにないぞと

大手町駅の丸ノ内線新宿行ホーム

エレベーターがないんですね・・・

このベビーカー押しててそびえる魔物

まぁ、もう乗ることに決めましたが。事故がどうのと言われても

エレベーターがないんやから。

半蔵門線から丸ノ内線へ向かうときは

三越前で乗り換えて銀座線、赤坂見附で向かい側に乗り換えですね

これだと安全にエレベーターで行けそうです。

 

行く前にコースの下調べ、Google Mapとメトロとかの構内図は要チェックです。

上の写真みたいなのは避けられます。

あらためて学んだので残しておこう・・・

 

半蔵門線→丸ノ内線(新宿)は三越前と赤坂見附で乗り換える

丸ノ内線(新宿)→半蔵門線は大手町で半蔵門線へのエスカレーターをパスして

一旦改札を出て、奥の改札から乗る

 

 

東急の5000系、6ドアやった車両を4ドアに改修するときに

けっこうベビーカー置き場を広くしてくれてます。

座席には大きい背もたれと頭おき、ベビーカー置き

ほんとに快適な車両です。

 

とにかく、子供の移動は下調べ

ベビーカーやめてだっこひもならもうちょい移動範囲が広がるのか・・・

 

他人は悪くても、それは自分がいいことの証明にはならんのよ -こどもに伝えること1-

 


参議院選挙がもうすぐありますね。

こどもが生まれたので、将来どうなるのか、より真剣に考えるようになった気がします。

そんななかで、各政党のHPぐらい見とこうかなと

そんななかで、民進党のHP見てて、推していたのがこの動画。

 

いろいろ現状を教えてくれます。

ひどいんやなぁ、思ってるよりひどいなぁ。わかりました。

ただ、それだけやん。

現状を教えてくれて、なにをしろと??

民進党さんはなにしてくれるんかわからんねんけど、これなんなん??

 

読み取れたのは、

自民党政権は4年間ひどかったでしょ?

だからうちら民進党にしましょうよ」

こんなメッセージです。

が、なにを言ってるんやwwと論理の破綻もええとこやん。

 

うちの子が2020年とかに、この論理で話し始めたらやり直しって言うやろな。

こんな論理で人をはめようとしないでほしい。

 

まず、この動画では悪いことはわかりますが

その原因はあまりわかりません。そして、その対策がなにもない。

つまり、あいつが悪いから俺の方がいいと迫っているだけ。

 

この論理、見ようによっちゃすごいタチが悪い。

2択であれば苦渋の選択で民進党を選択する場合はあります。

この動画で伝わってきたメッセージも理解できます。

しかし、世間には政党は数多あります。選ぶところはいっぱいある。

その状況下でこれを出してくる。かなり感覚が鈍ってるんでないかと思います。

相手が悪いから自分のところにどうぞという幼稚な論理。

 

相手が悪い=自分は正しい

というゴレンジャー的な、ヒーローもの的な発想。怖いよ。民進党

 

で、うちの子がこれを持ってきたとしたら、こどもに伝えるのは次の通りですかね。

 

1.

自分の手の内や、案を出さない。それか、案もないのにただ批判する。これはあかん。

ちゃんと、なにをしたらいいのか、それがあかんのやったら、

じゃあ、どうしたらええんかちゃんと出して議論できるようにせなあかん。

 

2.

案がないことはあるし、でも、なんか悪い気がする。

そんなことしょっちゅうや

でも、その感覚の説明から逃げたらあかん。なんであかんか考えてみなあかん。

この訓練をすることで、説明能力、コミュニケーション能力は上がるから

絶対に逃げたらあかん。

 

3.

他人のやってきたことがあかんとして、

それを指摘して、批判できたとしても、それは自分がいいことの証明ではない。

自分も考えを示して、それが試されることによってのみ自分がいいというのが証明される。

相手が悪いとして、それが即、自分が正しいということにはならない。

 

4.

多数派工作をするなら、正々堂々。

相手の批判もしつつ、自分もさらけ出して、矢面に立つ

 

 

お父さんは、気がする、なんとなくで逃げた結果、

いま。めっちゃ苦労してます。

たぶん、何年か後にあんたが質問しまくってくるようになったらタジタジでしょう。

そうならんために、考えんとあかん。考えることから逃げたらあかん。

 

こういう民進党みたいな批判だけの人、すごい多い

そして、それで仕事した気になってる人が多い。

こういう批判や穴をつく仕事もあります。大事な仕事です。

これだけで生きてけそうなぐらい大事な仕事です。

 

でも、政治家は、いろいろな政策を立案し、進めるのが仕事のはず

それやのに、批判だけで案を出さへんって仕事の放棄でしょうがと言いたくなる。

自民への批判は吸収できるでしょうが、新たな批判を生むだけでしょうたぶん。

もし、みんなが自民をやめて民進党に投票したとして、

この国がどうなるのか、なにをするつもりなのかわからへん

これってなんなん??

なにしても怒られへんように、それか、ひどいことをしようとしているとしか思えへん。

国民が怒り出したら、自分はなにをするとも言ってないとして逃げそう。。。

 

他人が悪い=自分が正しい

これは子供がよく起こす間違いな気がします。

多様性ということを知らないから。

たぶん、うちの子も一度はこういう考えになってしまう時期がきます。

2極対立しかわからない、そういうときが。

そうなったときに、ちょっとサポートして、世界にはいろいろな考えがあると。

いま、敵と思っている人が悪いと同時に、自分も悪いなんてことはよくある。

他人が悪い=自分が正しい これは大きな間違い、比べられない。

他人と自分は別物でそれぞれに善悪が判断される。

 

この基本をしっかりと覚えてもらいたいなと。

ただ、これをどうやって覚えさせるかやな。

自分は、学校でけんかしたときに、

どっちも悪いって怒られても、なんでやねんって怒ってたなぁ

それが遺伝するとすると、、、教えるの難しそうやなぁ

 

そもそも、民進党の国民とともに進むってなんなん?

あかん、やっぱり、もっとここから教えることを思いついてきた

 

おっぱいがでないけど、子育てのメインプレーヤーです僕は

昨日のひるごはんのときにFacebookのTLに流れてきて

流し読みしたんですがなんか違和感

帰りにじっくり読んでみて、やはり違和感。というか怒り。

冷静になって、お風呂上りにメモしてみて、なんとなく怒りの原因がわかったとともに

こうやって生きていこうというのを残そうと思います。

 

  • なぜ、「この記事いや!!」なのか 
  • じゃあ、お前はどないすんねん
    • 子育てプレイヤー
    • わたしのこともかまってよ
    • 奥さんの心身のケア

 

なぜ、「この記事いや!!」なのか 

なんで嫌な気持ちになったのかっていうと、

やはりこの部分かなと

 

「おっぱいがでない」ということは、育児にとってサポーター的な役割しか果たせないことです。育児のメインプレーヤーはおっぱいが出る母親。子供が泣いている原因のほとんどはお腹が空いておっぱいが飲みたいからで、こればかりは手伝うことができません。

パパはおっぱいがでない ~育児は仕事に通ずる第1話 - リクナビNEXTジャーナル

ごはんを出せる母親がメインで、俺たちはサポーターや

そう思ってしまうのはしゃあないところもあるかもしれん

続きを読む

一流の育て方 -例はもう読み飛ばそうか。各項目をできる範囲でやろう

 本屋に行ってたまたま見かけて手に取った一流の育て方。

一流の育て方―――ビジネスでも勉強でもズバ抜けて活躍できる子を育てる

一流の育て方―――ビジネスでも勉強でもズバ抜けて活躍できる子を育てる

 

 子供が生まれて3週間、やっと読み終わりました

 

賢い子を捕まえてきて、どんな風に育てられたかを集めています。

どうしてもらってよかったか、どうされたかったか

その観点からいろいろ書かれています。

 

最後は無償の愛を与えるというところでしめられていましたが

これはできるんや。

今でも全然できるんや。

 

親同士がdisりあわないとか、相手を尊敬するとか

うちの夫婦はできてます。

 

しつけに関しては、論理的にね、感情にならずに。

これは未来がこないとわかりませんが、冷静にやればできるでしょう。

まぁできるでしょうと言いながら、

どこかで一発しばいてわからせるなんてこともありそう・・・

 

だいたいできそうなんですよ、

てか、うちの親も似たようのことをしてくれましたし。

 

ただ、出てくる例が突飛なことすぎて

ちょっと無理な気がしてしまいます。

レベルというかランクを落とせば稼ぎが少なくてもできるんですが。

 

自分も、この本に登場できるぐらいの学歴は持ってます。

卒業した大学がバンバン出てきてたし。

でも、まぁコメントとか例に出てくるのがお金と時間があるんやなって感じです。

 

留学行きたいって言って、ポンっと行かしてもらえるなんて・・・

自分は留学行きたいって言ったら

ほなお金まず稼いで来んとあかんわ

こんな感じでした。。

 

そう言われるから、競馬wとFXで何十万か稼ぎました。

が、ここで狂いました。

競馬が楽しくなっちゃったんですね。

そしてそのまま就活ですよ。

 

中学受験するなんて、偏差値60とかの大学に行くなんて

なんなんやあいつは、あの家族は

そんなこと言われまくる環境から東京に出てきて、それなりの学歴を背負って

というような生活を送ってきたもんで

そこでこの本を読むと。

周りってこんなやつばっかりやってんなぁ、たしかにお金ありそうやな

そんな風にしか思えません。。。。

 

自分のことを踏まえると

例とか、著者のエピソードとかは忘れて項目だけ読んでください

自分はそうお勧めしたいです。

各項目については自分もやってもらったことがあり、

実際にされて嬉しかったものも多いです。

 

それなりにひどいと言われる環境から中学受験決めて大学決めてと

学歴部分ではここに書かれてる一部を受けて成長してきました。

なので、嘘は言ってないように思えます。

 

本当に各項目を大事にしてください。

中の例は例です。項目を元に例は参考程度に独自にやっていきましょうや。

例に縛られるこたぁないでよ。そんな感じです。

 

全体通して、いい本だと思います。

各内容は、上に書いたように例がお金持ちすぎてとかありますが

いい人間の子はいい子に育っていく

そういう流れが見えますし

正直者は馬鹿を見なくて済む、そういう世界から抜け出せる

そんなことを教えてくれるように思えます。

 

貧困は遺伝するって叩かれた方もいましたが

ある程度は正しいのかなと思います。

遺伝というのはあれですが、

環境は引き継がれますし、いい土壌を整える努力をすれば

楽にいい状況を継続できるのです。

そういうことがよくわかる。

 

いい土壌を整える努力をしよう、今までを変えよう

そう思わせてくれる本でした。

子供を育てていく中で考えることをまとめる

このブログは

・育児に関することをまとめる

・稼げる馬券、稼げる予想をしていく

2つを目標にしていましたが

知らない間に??馬券の話になってしまっていました。

というか、子供ができて1週間

思うことはいろいろあったけど、G1シーズンということで馬券寄りに・・・

 

将来、子供に見せることも考えて

しっかりしておこうと

かんがえていること。注意すること。

残していこうと。

 

そして、妻の妊娠からひどいことがいろいろありました

東京って日本ってひどいねと思うことばかりです。

いや、たぶん東京だけかなww大阪では見んかったから。見んかっただけかも

 

まぁそういうことが起きたということも載せて

あんたらの世代はそういうことが起きんようにしてや

ということを残していきます。

この宣言をカテゴリーのトップに。