ゆるストリームと子育て馬券

そのへんのおっちゃんです。 そのへんにいるどこにでもいるおっちゃん。 第三子が誕生し育児休業中。 エクストリームはできないのでゆるストリーム そして3児を育てるための公営競技予想

武蔵野市長選2021 市外の人にワクチンを打って市民分をなくす人orコロナ専門家とか言ってしまう医者の選択肢 選べへんこんなの

住んでいる武蔵野市で市長選をやるようです。駅前が都議選辺りからどうも騒がしい。衆議院の総選挙を前に熱が入ってると思ってたら

その前に市長選やったようで。

 

現職は市民分のワクチンをどこかへ・・・

現職の市長はとりあえず立憲民主党系のようです。

いのちをまもるってのを連呼し、なにかあったら国や都のせいなのはわかるけど

ワクチンをなかなか打てないんですよね

でホームページを見たらひどい・・・

http://www.city.musashino.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/031/272/0709_2.pdf

「当市は、ターミナル駅が所在する都市の性格上、在住市民以外の摂取も多く含まれることや、市内在住かどうかを問わず、市内居宅サービス事業所従事者などのエッセンシャルワーカーを対象とした優先接種を実施していることから、市外居住者の個別摂取における接種率が約15%に達し、ワクチン接種回数が多いにも関わらず、ワクチン配分に反映されない状況が生じています。」

夏頃にワクチンの配分を減らすってのはありましたが、市外の人に打ってたとは・・・

居宅サービス事業ってのはヘルパーさんかな??まぁこれはわかる。

ターミナル駅が所在するってのは吉祥寺のことやと思うけど

吉祥寺があるとなんで市民以外に打たんとあかんの??

てか吉祥寺があるから誰に打ったのかがよくわからへん。

 

そもそも、東京都ないしは国に市民以外の人にも打つから余分によこせと

先に調整してたのかどうかがわからない。

勝手にやってたとしたら、仕事をどう思ってるんやろ。勝手に進めてリソースが足りません。わたしの正義にのっとってやりました。でやってええと思ってるんかね。

   

とりあえず、命を守ると言いながら、武蔵野市のぶんねという想定で渡されたワクチンを吉祥寺があるからとかいう謎の理由で他の市民にわたしてるのは信じられへんなと。

 

よくテレビに映る記者会見に出てた東京都医師会のトップとか、市の医師会の人と対談して、コロナ頑張る感出してるし、PCR検査場を作ったらしいけど。

ワクチン横流しを見てると、たんに医者にお仕事回してるだけな気もしてくるよなと。市の集団摂取はあかんけど、医者なら打てるとかも聞くけど

かかりつけ医がおらん地方からの上京組ではどうしようもない。カルテ作らせてお客さん増やしてあげたいんかなって邪推もするし。ワクチンは打てても、発熱すると見てもらえへんで保健所経由で赤十字とかでかい病院やから、医師会の人たちは医者とは思えへんし。

 

何を言おうが、ワクチンを打てへんようにしてる市長は難しいよなと。

自分みたいな中小企業の従業員は、立憲民主党が金を取れると見ている、悪いやつやと思ってる大企業の職域摂取に滑り込むしかないんやけど。

立憲民主党はどう思ってるんやろ。大企業やから、ワクチンも打つし税金も払うのが当然と思ってるんかな。

 

あと市長単体ではなくて立憲民主党系は、都議選のときに

吉祥寺で騒いでたけど

外で働きたくないのに外に出されてかわいそう、国の補償が悪いって言ってたから信用ならん。

お金さえ渡せばそれでええと思ってる、想像力のなさに辟易するから難しい。

金渡すから家に引っ込んどけって、他のことしなくて大丈夫ですかねえ。

 

 

と民主党系の現市長は

吉祥寺があるからワクチン不足という謎現象を起こしているのが気に食わんのと

立憲民主党系として、金さえあればいいって考え方が顕著なのが信用ならないので入れにくいですよね。

いのちを守り育む武蔵野を!松下玲子市政1期目の実績と武蔵野市政次の目標

がんばりはったんやろうけど、ようわからんどころか、

よく書きすぎてて困る。60歳以上のリタイアされた方にはいいんでないですか

保育園だって入りにくいし、学童ってそんな充実してたんや。うちの周りの小学生の親は嘘つきらしい。

 

ただ、武蔵野は立憲民主党系の地盤。なんもせんでも通るんやろ??

あとやっぱり、吉祥寺があるとなんで武蔵野市民以外にワクチン打つん

吉祥寺の店の人とかに打った??そしたら三鷹は?武蔵境は??

 

対抗馬は謎のコロナ専門家??いや、院長ですよねあなた

じゃあ、対抗して入れようにも相手もひどい

どっかの病院の院長らしいけど。「コロナの専門家を新市長に」ってなんやねん。

そんな専門家おらんやろ。

院長は医療の専門家ではあるけどコロナの専門家やない。

医療系の施策、病院を作るとかはある程度は市でもできるけど都がかなりの力をもっているはずで実現可能性がわからん。(これは現市長も似たようなこと言ってて両者おかしい)

そもそも医者であってもマスクを外すとかは決められへん。

決められへんことを先頭に持ってこなあかんほど相手も苦しいんやなと思うと。

 

コロナって厄介なんやなと。

市ではどうにもならん範囲もあるってある程度ぶん投げて

コロナ以外のことをもっと触れればいいのに。

でもそうなると医者である意味がないから難しいんかな。

 

どっちもひでえやww

とりあえずこの選挙、どうしたもんかね。

衆議院選挙の前哨戦でもあるし、この2人をまずは比較してみようとしたけど

どっちもひどいということで。

 

3人目はまともっぽいけど与党vs野党では埋もれる・・・

 

深田さんっていうらしいけど

www.fukadakimiko.info


話はわかりやすい。市だけではどうにもならんコロナを薄めてるのもわかりやすい。

ただ、サイトにある政策が古いままのがあるのと

おじいちゃんおばあちゃんにはいいんやろうけど

働いてる人にはなんも影響なさそうやなと

 

そもそも、ここまで与党vs野党になってしまうと

このおばちゃんの勝ち目はあるんかと。。。

市長という観点、自治体の長という観点では、一番現実的でわかりやすいけど

まぁ無理やと思うと、入れるときに難しいですよね。

 

投票先の選び方をどうするか、総裁選みたいな決選投票がしたい

投票先の選び方やら決め方を「決め方の経済学」をあらためてめくりながら考えています。

 

今回の武蔵野市長選は3人が出ていて

国政与党+維新が推す新人vs国政野党-国民民主の現職vs無所属市議会議員

の構成。

無所属の人が良かったとしても、現実は与党vs野党になってしまう。

無所属の人が通らんとなった場合に取りうる選択肢は、なってほしくない人の逆に入れるという行動を取らざるを得ない。

だって自分の票を自ら殺しに行くのは、投票所まで行ってやることじゃない気がしてる。(でも殺しに行かなあかんのやろな。殺された数は数字として残るから。)

 

となったときに自民党総裁選のしくみはいいもんやったなぁと

まず入れたい人に入れて、結果を出す。過半数に行かなければ決選投票。

こうなると、最悪、過半数を取られて最悪の候補者になっても認められる。だって一人を決める選挙である以上、そうなるから。

ただ、自分の入れたい人に入れて、過半数にならなかった場合の決選投票。これならまだ納得感があるなと。これ、導入してほしいな。

 

あらためて、この決め方に関するあれこれは「決め方の経済学」という本があって面白いので

読んでみられてはいかがでしょうか。