平成最後の大井開催、クラシック戦線の重賞が続きます。火曜の牝馬の東京プリンセス賞に続いては、牡馬の三冠戦線一冠目の羽田盃。距離は東京プリンセス賞と同じ1800mです。
牝馬はトーセンガーネットが力を見せつけました。牡馬はどうでしょう。
同じ距離のクラシックトライアル組、100m短い京浜盃組、距離が延長されて羽田盃と同じになった雲取賞組、様々なところからやってきます。過去5年の成績を見ると京浜盃組がいいように思えます。
ただ、最近JRAでは傾向になかったローテーションで勝ち馬が出てきています。
ミューチャリーのように間隔が空いているのがむしろいいのかもしれません。雲取賞は羽田盃と同じ距離になりましたし、気になってきます。
どうしましょうか、予想です。
本命は6番ウィンターフェル
北海道2歳優駿でハナ差2着(成績は修正されたんですね)、全日本2歳優駿で掲示板確保と間違いなく上位の実績があります。
前走の京浜盃では2着、最後にステッペンウルフに捕まってしまいましたがあれは休み明け。
叩き2走目の今回は逆転できそうです。
あまり後ろすぎない位置取りというのもいいですね。今週と前の開催を見ていると前がかなり残るので、前の方にこしたことはない。
位置取りがいい。ステッペンウルフより後ろになっても差しきれそうです。
対抗に9番シビックヴァーゴ
ハイセイコー記念2着馬を対抗に置きます。
この馬も前走の京浜盃は休み明け、叩き2走目出の逆転にかけます。
位置もそこそこ前には行くと考えているのでこの印です。
後ろに下げさせられたらどうでしょう。末脚はあるとは思うのですが届くかどうか・・・
うまく位置をとってください。
3番手に12番ステッペンウルフ
条件線から前哨戦まで3連勝で出てきます。勢いはあります。京浜盃は少し位置が後ろになりましたが2,3番手に基本的にいる馬ですから、やはりいい位置ですね。
ハナズボンダイが逃げる番手から4コーナーで発進、押し切りを狙います。
ここまでいい位置なのに印を落としたのが、南関東のホームページで過去5年の成績を見てしまったから。
過去5年の京浜盃勝ち馬の羽田盃での成績を見ると
2014年 ハッピースプリント→1着
2015年 オウマタイム→2着
2016年 タービランス→1着
2017年 ヒガシウィルウィン→2着
2018年 ヤマノファイト→1着
1着と2着を繰り返していて、そう考えると今度は2着か・・・そう考えて印を下げてしまっています。
強いのはわかっているのですが。
4番手に3番サクセッサー
3戦連続2着。勝ちきれないですが安定感はあります。ここも相手なりに走って馬券圏内を確保しませんか。
来られたら悔しいので入れます。
5番手に5番ハナズボンダイ
逃げてどこまでいけますか。ペースが上がれば苦しいですが、牽制しあいのスローペースに持ち込めればチャンスはありませんか。
外に回した馬がなかなか伸びないようなので、3コーナーから4コーナーで後ろを離すようないい逃げができれば、あわよくば。