バスケのワールドカップが終わってその盛り上がりを持続しながらのBリーグの開幕です。
B.LEAGUEと書くべきなのかもしれませんがBリーグでいきます。
初めて見に行く人が多くなると思いますが、Bリーグに興味を持ったとき試合を見に行くときに選手名鑑があれば、どんな選手がいるのかわかって楽しくなると思います。
現地で配信で、試合を見るときに選手の情報があると楽しめます。
各競技で選手名鑑というものが出されていますが
Bリーグは選手名鑑って名前じゃないんですね、私が把握しているのは2種類
- コスミック出版 B.LEAGUR完全ガイド
- NUMBERが出してる Bリーグ公式ガイドブック
タイトルに選手名鑑と入っていないだけで、表紙には選手名鑑と書いてあります
(画像を押すと楽天ブックスに飛びます)
コスミック版
NUMBER版
どちらも河村勇輝が表紙です
この2種類の選手名鑑、特徴が全然違います。知りたい情報によって使い分けましょう
私はそれに気づかずに開幕日に2種類買う羽目になりました。
いや、2種類あってもいいです。
あ、2種類とも長崎に電撃加入した馬場雄大は掲載されておりません
選手名鑑の評価基準を以下のようにして2冊の特徴を出していきます
- 選手情報の量
- 下位リーグのチームの扱い
- リーグのルール
- シーズン展望
- 選手インタビュー
まずは
コスミック版
|
特徴:とにかく選手名鑑 リーグ情報・選手情報が充実
選手情報の量:◎
各選手の経歴、過去のスタッツの紹介、一言コメントと書いてあり
THE選手名鑑という情報量です
下位リーグの扱い:◯
B1は見開きで2ページ、B2も見開き2ページ、B3は片面1ページで掲載されています
情報量は多いですね。というかこのあとに書くNUMBERの下位リーグの扱いの酷さよ・・・
リーグのルール:◯
オンザコートのルール(外国人をどう使っていいかBリーグでは決まっています。無尽蔵に出せません、エントリーと試合中で決まっています)
プレーオフの仕組み、どこのチームが参戦しているか書いてくれています。
B1,B2だけでなくB3もフォローされているのがいい
(B3は運営が違うからか、バスケットLIBEでは見られませんが、日本のリーグは3部制なのです)
シーズン展望:◎
NUMBER版もコスミック版も佐々木クリス監修ですが、コスミックのほうが量が多く図解もあります。
選手インタビュー:△
リーグを代表する4人のインタビューがあります。
ただNUMBER版がすごすぎて遠く及びません。
NUMBER版
|
特徴:公式のガイドブック 各チームのキーパーソンへのインタビュー
とにかくインタビュー そう、これは選手名鑑ではなくナンバーなのだよ
選手情報の量:△
選手の情報量は少ないです。経歴と一言コメントはわかります。スタッツ大好きでなければこれで十分な量ではあります。
選手名にふりがなが振られておらずローマ字で書かれています。
我が家の小学1年生と年中さんは漢字もローマ字も読めないため、これを勝ったあとに使えないとなりコスミック版になりました。
下位リーグの扱い:△
B1は片面1ページずつ、B2は片面に2チーム、B3は片面に3チーム
まぁ読めないほどではないけれども情報量が少ないです。
選手のことを知りたいならちょっと。。。顔とかはわかりますよ。
リーグのルール:✕
見当たりませんでした。まぁ知らなくてもいいですしね
試合を現地で見るぶんには意識するものでもないです。勝手に現場がやっています。
シーズン展望:◯
佐々木クリス監修でざっくりやっています。公式だしこんなものでいいのかも
選手インタビュー:◎◎
B1の各チームのキーパーソンへのロングインタビューが載っています。各チーム見開き2ページ(片方がインタビューで片方が写真)で、至極のNUMBER文学の体裁で書かれております。
知らないチームの選手について知れるのでこれはいい機会です。上質なインタビュー
あとは潰瘍性大腸炎と戦いながらプレーしてる選手のインタビュー、冒頭の河村勇輝
あ、自分はナンバーを買ったんだなと、そう思わされる至極のインタビュー集です。
結論としては、選手のインタビューが読みたければNUMBER版 選手情報チーム上はついで。
選手の情報を見ながら試合観戦、試合配信を楽しみたい方はコスミック版を買いましょう。それだけです。
ちなみに2冊のサイズを比較すると
NUMBER版は一回りでかい、暑さはコスミック版が倍ぐらい分厚い
ただ、ここまで選手名鑑について書いて気づいたんですが
試合に観戦に行くと、両チームの選手情報が入ったマッチデープログラムがもらえることが多いんですよね。あと、見てる暇がそんなにないww
試合がどんどん進んでいくので。
野球は選手も多いし誰やねんこいつってときにすぐ開きますが、バスケはチームの人数も12,3人で少ないしね
そこまで必携というわけではありません。
ただ試合前後に現地で読むと楽しいかもしれません
成長中なんやなとか落ち目なんやなとか、移籍してきて気合い入ってるかなチームにフィットしてるかな
いろんなことが想像できます。
子供に持たせると案外真剣に読み込んだりしてて、何にハマるかわからんもんやなとも思います。
とにかく盛り上がるシーズンが開幕しました、全力で応援し、ここからパリオリンピックに行くのは誰やろうかなんて想像しながらBリーグ楽しみましょう
個人的には裏表紙がチャップアップなのも贔屓してしまう原因なのかもしれません
最近減ってきているのでw