仕事もなかなかうまくいかない一方で
子育てもこれまた、なかなか
いらんこと言ってしまうのです。
いらんこととわかっていても止まらない。
良かれと思って言っている。それは事実なんです。
いや、でも、心の片隅ではよくないと思っている、それでも出てしまう。
勢いが余ってしまっている。
自分の子供の頃を思い出す。これは言われたら嫌だった。言ってはいけない。そうよぎるんです。でも出てしまう。
最近仕事も、子供との接し方も本当にダメ。自分がいらない人間に思えるし
いっそお金出すから別のところに住もうかとも思う。
そんな時に見つけたのが、脱力タイムズの出口先生の本
「犯罪心理学者が教える 子どもをの呪う言葉・救う言葉」
|
私は図書館で借りてきました。が買ったほうがよかったかも。定期的に読み返さんと。
いや、呪ってしまうことはわかっている。しかし止められない。そんな状態だけれども、しっかり読んで頭には入れておかないといけない。
電車で読むとそれはそれは傷つく。自分に悲しくなる。
でも、この言葉をしっかり頭に入れてクールダウンしてから家に帰らないと、周囲がみんな悪くなる。自分の負の流れを他につながないために。せめて自分の子供は救えるように。しっかり読んでおこう。