秋のG1十番勝負2戦目。一戦目で外したので、2戦目で当てたいところです。秋華賞、京都の内回りコースどうしましょうか。雨が降ってるし、後ろにはきついような気もするのですが。
前目前目でよそうをしていきたいところではあります。予想です。
本命はメイショウオワラ
ずーーっと一戦おきに勝っているからというのも本命にした理由の一つですが、それよりも、サングレーザーに勝っているので強いはず。それに前目につけたら好走しています。ローズステークスでもあまり負けていません。ここで逆転があってもいいのではないでしょうか。
広告
対抗にリカビトス
負けてない馬ですから期待は持てます。本命と同じディープブリランテ産駒でこの馬は長めの距離を使われてきました。メイショウオワラよりは切れ味よりの馬のようでこの馬場ではそこが心配。でもまぁ負けていないわけですし、期待しましょう。
3番手にブラックスピーチ
ずっと1800m以上の距離を使われてきました。休み明けの前走は前の方につけたものの直線を向いたときにはもう力なく飲まれていきました。しかしこの前は休み明け、今回はもっと粘れると思います。
4番手にアエロリット
関東馬に分が悪いということで評価を落としました。が、強いでしょう。古馬相手の重賞で圧勝していますし前に行きます。距離さえこなせれば圧勝まであるのかもしれません。距離があやしいという思いもこの位置になった理由です。2000mもつのかい?
5番手にヴゼットジョリー
前走休み明けのマイル戦で前に行っています。今回も前に行ければ。あとはマイル戦に慣れすぎて2000mはどうかというところ。でもこの馬も距離が持つならなんとかなるかも