スーパースプリント戦です、船橋1,000mで行われる船橋記念
ナイキマドリードが勝ちまくってたイメージがあります。
いつか、ナイキマドリード記念に。。。。
いや流石に記念競走はないか。
さぁ予想です。
本命はフラットライナーズ
カペラステークスでは惨敗でしたがそれまではスプリント戦で3連勝
習志野きらっとスプリントでは強豪をねじ伏せて勝利
地元に戻ってここは強いところを見せてくれるはず。
前に行けるのは地方ではほんとうに魅力。
対抗に東京1400mでならしたシンキングマシーン
後ろからくるイメージやったので地方ではどやねんと思ってましたが
いやいや地方やと前に行けるんですね。
ただスプリントの前走は置いていかれたところから強烈な追い込みで2着へ
ここまでできるんやったら後ろでも文句言いません。
思う存分差し脚を発揮したときに、もしかしたら前を行く各馬をまとめて差し切るまで
3番手に期待しているラクテ
クラシック路線で走っていましたが短いほうがいいんじゃないかと
なんかそんな話をよく聞いた馬です。
ここ2戦よくありませんが1000mという、もういくしかないやろ的な距離
ここは思い切って前に出してってどこまでやれるかをみたい
残ってしまうかもしれへんでと思っています。
あとは昨年の勝ち馬イセノラヴィソン
習志野きらっとスプリント、その前とフラットライナーズにやられてるから
評価を下げています。
しかし、前走のトライアルはシンキングマシーンをふりきり勝利
あの時、体重が重かったことを加味すると
今回はしっかりやれてもおかしくないかなと思います。
ただ、やっぱりアタマまではないのかなと、それでこの印です。