ゆるストリームと子育て馬券

そのへんのおっちゃんです。 そのへんにいるどこにでもいるおっちゃん。 第三子が誕生し育児休業中。 エクストリームはできないのでゆるストリーム そして3児を育てるための公営競技予想

2025/06/08 東京11R 安田記念 予想

Geminiに文章の骨子を考えてもらおうと思いましたが、土曜日にG1開催が終わってましたww

あれかな、イギリスアメリカ形式かな?googleはアメリカやからでかいG1は土曜やと思ってるんかな

開催済みなら、そしたら結果を教えてくれよ。

ちなみにエコロヴァルツの戦績を聞いてみたら、ある程度まとめてくれました。

 

リステッドのディセンバーSを重賞扱いにしてるのはご愛嬌ということで。いちおうブラックタイプなのでまぁいいか。

 

ということで、構成から予想まで自分でやらないといけないですね

ちなみに、戦績をまとめてと言っても、JRAやnetkeiba、jbisを見ないといけないから自分でやれと言われます。

 

今年の安田記念を予想するうえで気になる点は

ダートG1を勝つ子供を複数出しているキョウエイトルースからホウオウリアリティは芝G1を勝てるのか。

こじれた牝馬の復活は時間がかかるといわれるけれども、ブレイディヴェーグはどうなのか。

サクラトゥジュールはキングからレーンになって鞍上強化なのか、今週だけキングを呼べなかったのか。

ガイアフォースは誠之助になって4着の呪いから脱出して馬券に絡むのか。

ディープインパクト産駒の牡馬は古馬になるとマイル寄りになっていくイメージがあるが、字面では同じ血統のブラックタイドのエコロヴァルツはマイラーになるのか。

4回目の安田記念のソウルラッシュ、13着→9着→3着と上げてきて、ロマンチックウォリアーを倒した勢いでマイルG1連覇とするのか。

ジャンタルマンタルは間隔があいてどうなのか。

 

いろいろ考えましたが

ホウオウリアリティ→さすがに難しそう

ブレイディヴェーグ→大外どうなんやろ。こじれてる以上に気になる。

サクラトゥジュール→8歳では買いにくい。いくらレーンでも。。。。

ガイアフォース→過去2年は前走着順がよかった。今年はあかん

エコロヴァルツ→入れておきたい

ソウルラッシュ→スローから高速上り勝負になったときに不安、抑えまで。

ジャンタルマンタル→間隔空いてるのがやはり不安。NHKマイルは皐月賞からやし

 

ということで

本命は17番ジュンブロッサム

上りのタイムは優秀。今回目立った逃げ馬もおらずゆっくり流れるなら

隊列が団子のまま直線へ。

外枠というのは不利かもしれませんが、外を邪魔されずに加速できる良さが上回らないかと考え本命に。

あまりに遅すぎてロゴタイプのような残り目が発動しないことを祈るのみ。

 

対抗に14番ウォーターリヒト

東京マイルは4戦3勝。ただ、負けたのは昨年のNHKマイルカップでジャンタルマンタルから1秒差。

この差をひっくり返せるのか。順調に使えてるからたぶんいけるはず。

得意の東京で。

 

3番手に13番ソウルラッシュ

上りタイムの差で2,3着までと考えたのでこの位置です。

1番人気やから、少しでも不安があれば評価を下げたくなります。

ロマンチックウォリアーに勝っているので強いし、昨秋のマイルチャンピオンシップも強かった。カンパニーのように年を取ってから覚醒するパターンかもしれません。

けど、32秒台の上がり勝負とかなった場合に切れ味で食われそうな気が。去年もナミュールにつかまっていましたし。

 

4番手に8番エコロヴァルツ

朝日杯で強烈に追い込んでジャンタルマンタルの2着

大阪杯は馬郡を割って4着。距離が短いほうがいい気がしたので、馬券に入れます。

 

5番手に1番シックスペンス

ダメだったのはダービーと大阪杯。距離の問題かなと。

1800mのG1があれば複数G1を勝てる実力はありそう。マイルでどうか。

 

17,14→17,14,13→17,14,13,8,1の三連単12点をひとまず買おうかなと。

秋の東京の夕焼けが好きですが6月の明るい夕方も悪くない