この三連休は、タマモワカサマのがんばりと、レッドゲルニカの頑張りでプラスできています。この記事を書きながら行われる高知でもしも、もしも負けたとしてもプラスで終えられそうです。その勢いをバレンタインデーの浦和へぶつけます。
浦和のバレンタインデーはユングフラウ賞。若い女の子にチョコじゃなくてあたりを持ってきてもらいましょう。
本命はストロングハート
ここに前走の東京2歳優駿牝馬をちぎって勝ったグラヴィオーラが出てきますが、今度はこのストロングハートが勝つと思います。
エーデルワイス賞、リリーカップではグラヴィオーラに勝っていますし、気になるのはグラヴィオーラの2走前、ローレル賞での走り。左回りが苦手なんちゃうかと思わせる伸びのなさでした。
苦手そうですし、人気するのであれば切ってしまって、このストロングハートの安定感を買います。
対抗にゴールドパテック
川崎で牡馬相手にいい競馬をしていますし、ローレル賞を勝っています。前走は3着、ストロングハートを捕まえきれませんでしたが、今度はしっかり捕まえてくれるかと思います。相手がどれくらいかもわかったと思うので。
3番手にハタノサンドリヨン
門別3戦1勝から、夏場に南関東へ転入。そこから4戦、馬券に絡み続けています。南関東の砂があうのかもしれません。
適性があるとして上の方にとりました。
4番手にシェーンリート
桃花賞は取りやめ、前走は出走取消といいことがない馬です。ニューイヤーカップも2秒差。平和賞で3着があるぐらい。
買いにくいのですが、なぜ買うか。それは小久保厩舎だからです。
うまきんの檜川アナが大根田厩舎だから買うように、小久保厩舎やから買います。
クロスウィンドにするか迷って、厩舎でいきます。