ゆるストリームと子育て馬券

そのへんのおっちゃんです。 そのへんにいるどこにでもいるおっちゃん。 第三子が誕生し育児休業中。 エクストリームはできないのでゆるストリーム そして3児を育てるための公営競技予想

2025/06/11 大井11R 東京ダービー(Jpn1) 予想

東京ダービー

的場文男が取れなかったことでおなじみの東京ダービー

なんとなく荒れることでおなじみだった東京ダービー

そんなイメージがすっかり変わることになった東京ダービー

S1からJpn1になった東京ダービー

もう南関東のものではなくなった東京ダービー

 

ということで予想スタイルを変えなくてはなりません。

交流重賞ですから、よほど地方で無双している馬がいない限りは中央の馬から買うことが必要です。

 

中央の馬をどうするか考えると

羽田盃勝ち馬のナチュラルライズの二冠達成か、ユニコーンSのカナルビークルを狙うか。

吉村にG1級の勝ちがつくのかというところです。

昔の人間なので、まだ早いとか言ってしまいそうですが。安田記念でも馬の間を縫ってガイアフォースの2着。乗れるジョッキーです。

 

後は朝から降ったりやんだりの雨。大井のあたりはどうかわかりませんが

かなりの雨量になっています。重になっていますが不良まで行くのか

 

geminiが日本ダービーのときと違って優秀です。

JRAのホームページが情報とりにくくなってるからあかんのかな

出走表をスプシに出すことまでしてくれそうです。

上位人気の情報もくれます。

 

戦績までまとめてくれる。

これ、たぶん、誰かが書いてくれたからかな。裏どりだけすれば使えますね

 

ということで、荒れない東京ダービーは人気馬から。

 

ということでいろいろ情報そろったところで

第71回東京ダービー。私の中では世界が変わってしまったので第2回東京ダービーの予想です。

 

本命は14番カナルビークル

まだ二十歳になっていないジョッキーにG1級レース初制覇をやってもらいましょう。

ガイアフォースの2着もよかったけど、それ以外も本当にうまく着に持ってきてくれます。

ここらで一発ないでしょうか。

雨なので前にいたほうがいい。というところでそこそこ位置取れそうな馬を買うのですが。

ナチュラルライズもカナルビークルも前。

ただ、外からナチュラルライズをマークして進められるのはいい事なきがします。

小回りの大井ですから内に閉じ込められたらつらい、外からかぶせるイメージで。吉村の一発に期待です。

 

対抗に8番ナチュラルライズ

5戦4勝、一回負けているのが川崎の全日本2歳優駿。ここ2戦の京浜盃、羽田盃と強い競馬を見せつけています。

川崎の小回りがあかんかっただけなのか調子が悪かったのかわかりませんが、普通に走れば圧勝かという気もします。

しかし、強さはばれていますから、吉村に徹底マークされるとしてそこにもろさが出そうな気がして対抗です。

ずっと外からかぶせられ、離そうにも離せなかったとき、何かが起きないかと思っています。

 

3番手に1番アメージング

ここ2戦は5着で地方馬にも先着を許している現状ですが、それは逃げられてないからではないでしょうか。

最内ですから、かぶせられるぐらいなら積極的にハナに行くはず。そうなったときにこの馬の良さが出る気がします。

 

4番手に7番スマイルマンボ

3,4番手はどちらでもよかったのですが、とにかく逃げ馬を。

外の分だけこちらが不利かと考えて評価を下げています。

この馬が逃げられたら、馬券に食い込むのはこっちな気がします。

なんなら逃げ馬2頭でペースをコントロールしきれば2頭残る目まであるかもしれません。

雨なら前のほうがいいだろうという単純な考えです。

 

5番手に10番ウィルオレオール

北海道の馬を入れます。北斗盃でソルジャーフィルドに負け、京浜盃でもナチュラルライズに大きく離されていますが、何か気になったので入れます。

理由は書けません。なんとなくなので。

シンメデージー感があれば。。。

 

この5頭で、買い方ですねあとは。。。三連単の一番人気は7倍ほどやし、買い目が難しい。