今日は中央競馬の今年一発目のG1フェブラリーステークスが行われますが、それが終わったあとも競馬は続きます。
中央が終わって、散々でも、まだ佐賀が待っています。グリーンチャンネルでも放送される佐賀の3歳戦、飛燕賞。1400mで争われるレースに12頭が集まりました。
ここが今年初戦、3ヶ月の休み明けで出てくる3連勝中のニュールック。スウェプトオーヴァーボード産駒です。千葉セリのスウェプトにハズレ無しだそうですが、北海道サマーセールのスウェプトにはどうでしょう。
現在4連勝中のスーパージンガ。圧勝続きのこの馬はこのままクラシックまで勝ち続けるんでしょうか。
この2頭の牝馬に対抗できる牡馬はいるんでしょうか。予想していきます。
本命は4番のスーパージンガ
逃げのニュールックに差しのスーパージンガという構図になろうかと思いますが、向こうは3ヶ月の休み明け、最後に疲れるはず。
疲れたところを差し切るイメージです。
ここまで他の馬を寄せ付けない4連勝。このまま行きそうな気がしています。
対抗に9番のニュールック
3ヶ月の休み明けとなり、心配はありますが、佐賀に来てから負けなしの1秒差以上の競馬続き。
きっと大丈夫。ただ、逃げ馬なので、目標にされるんですよね。力はありますが、休み明けのぶん、どうでしょう。
3番手に7番のベルナルド
佐賀に来てから馬券圏内を外さない安定感。ここも強い馬たちが出てきますが、なんやかんや馬券圏内には食い込むんではないでしょうか。
4番手に1番のムーンパスノキセキ
この馬も安定感があります。スーパージンガについていければどうにか。なりませんかねえ。
フェブラリーが当たってなければ、ここに全力になるのか。。。
スーパージンガとニュールックが飛べば嬉しいけど、それは期待薄。買い方が難しくなりますねえ。