名古屋競馬が移転してから行けてないですねえ。弥富行きたい。
かきつばた記念が2月にやってきましたが、まだ慣れません。そもそも花の名前が付いたレースで季節を変えてしまうと訳が分からなくなってしまう。かきつばたは5月でしょう。
というグチはさておき、1500mのかきつばた記念、予想です。
このレースはハンデ戦じゃなくなって、別定戦に。別定戦でも賞金別定ではなくグレード別定なので、知らないと違和感のある斤量になっています。
基準重量が56kgで牝馬が2kg減
グレード別定ですのでG1/Jpn1で1着を取ったことがあると3kg増
G2/Jpn2で1着を取ったことがあると2kg増、G3/Jpn3で1着を取ったことがあると1kg増
勝った数は関係ありません。
レース紹介|かきつばた記念 2025年|ダートグレード競走特設サイト
こうなると重賞を勝っていない馬が狙いやすくて、そしてちょうどよい馬がいました。
本命は1番ロードフォンス
昨日フェブラリーステークスを勝ったコスタノヴァ相手に前走の根岸ステークスで2着にきています。
東京と中京しか使われていない、しかも1400mばかりなので右回りがどうか、コーナー4つはどうかという不安はありますがこなしてくれるでしょう。
強そうですし、斤量も軽い。
対抗に8番サンライズホーク
昨年の勝ち馬です。前は逃げていましたが、最近は差し追い込みというかまくりをよく見せてきます。
シャマルとエートラックスのハナ争いでペースが上がってくれれば。そしてその争いの激しさから向こう正面でペースが緩めば、一気に上がってくるチャンスです。
3番手に4番サントノーレ
4歳を入れようと思ったときに、エートラックスとサントノーレがいます。
エートラックスは兵庫チャンピオンシップ、サントノーレは京浜盃、どちらもJpn2を勝っているため、斤量2kg増で58kg
これは初体験の斤量ですから厳しい気もします。しかし若さの勢いでカバーしてくれないかとも思っています。
エートラックスとサントノーレの取捨は、エートラックスがシャマルとゴリゴリのハナ争いをするのではないかと考え、サントノーレを取ります。
逃げるよりも番手が有利な気がします。
人気するでしょうが、この3頭で。
18時と早めの時間なのは、3連休の最後でしっかり休んでくれというメッセージかな
競輪オートを当てた状態でここに臨みたいところ。