週末のオークス、そして次の週のダービーと大きいレースが続きますから、そろそろ大きいところを当てたいところです。
昨日の大井記念は本命のサウンドトゥルーがストライクイーグルと並んで上がってきて、末脚ならサウンドトゥルーやろうと思ったら、さほど伸びずに馬券圏外へ。結果的に藤田ラインの策略がハマりましたかね。
オールブラッシュにペースをうまく作らせてストライクイーグルに向くような競馬にできたのでしょうか。
外れたものはしょうがないので、今日の門別の重賞で挽回したいところです。
2000mの重賞、赤レンガ記念。
ホッカイドウ競馬の古馬中長距離重賞戦線の2戦目です。
コスモバルク記念では……
人気を背負ったリンノレジェンドが2番人気のサトノグリッターにつつかれ続けて4コーナーで失速。サトノグリッターも粘りはしましたが最後に力尽き5着。人気馬が共倒れになり、差し馬が飛んでくる結末となりました。
今回はどうなりますか、赤レンガ記念の予想はこちら
本命は6番サトノグリッター
前走は逃げるリンノレジェンドをピッタリとマークしていったのか、かかったのか。
後ろを離す展開からの脚色がいっぱいになって共倒れに。
あのときは10ヶ月ぶりのレースで休み明けでした。今回は叩き2走目でスタミナも戻っていそうです。
折り合いだけちゃんとつけてくれれば、番手捲りの形から伸びてくれそうです。
リンノレジェンドとクインズプルートが逃げ争いを展開する中、しっかり3番手でためてもらいたいところです。
前走は負けたと言っても0.4差の5着。前進が見込める今回は勝てると見ての本命です。
対抗に3番リンノレジェンド
前走はつつかれ続けてやられました。にしても、やられすぎちゃうかとも思います。
あのときは+16kgという馬体重でした。久々の上に体の動きも重かったのかもしれません。
今回はクインズプルートも仕掛けてきそうで更に厳しいかもしれませんが、道営記念馬ですから強いのは強いのでどうなるか。
鞍上は昨年の3歳三冠路線で騎乗していて勝てなかったし、コスモバルクも勝てなかった井上俊彦。手が合わないのかと思いつつ、北斗盃でレッドカードを優勝に導いたベテラン名手に期待したいところです。
そもそも今回逃げるんかな
3番手に8番モズオトコマエ
前走は勝負どころでおいていかれてしまいました。
あそこから伸びてくるのが男前やと思ったのですが・・・
昨年はこの赤レンガ記念と道営記念で3着。2000mがいいのかもしれません。シーズン2戦目、今度は伸びてくれませんか
4番手に4番ドラゴンエアル
ガシガシ追ってきて最後の最後に伸びてきます。
この根性はやっぱり買いたいですね。
コスモバルク記念でも一瞬下がったかなと思わせながらもガシガシバシバシ追って内側から伸びてきました。今回もガシガシして来てくれそうです。
印をつけると・・・
コスモバルク記念の1-4番人気に打ってますね
あれだけあれた後なのに。。。。
今回は人気もガラッと変わるはずですから、人気でもいい配当になりそうです。