今日は午前中から上石神井でパデルというテニスのようなスカッシュのようなスポーツをやってきましたが、久しぶりの運動、良かったです。
障害も堅かったとはいえ取りましたし、そして東海ステークスも馬連を引っ掛けました。100円ですが、ここで平地の初当たり
200円単価にしておけばよかった。。
コスモカナディアン、ようやりました。
さぁ地方に転戦して高知の重賞、大高坂賞の予想をしていきます。
大高坂って高知の中心にある高知城が建っている山の名前なんですね。おおたかさ。
本命はカイロス
最内枠からいい発進を決めれば1400m粘りきれるのかもしれません。最近、マイルで結果を残していますが、4戦前にセトノプロミスをちぎって勝っている、このレースを評価します。1400mいけると。1400mの重賞は勝っていないんですね。ここで決めましょう。
対抗にカッサイ
ここ5戦で馬券に絡んだのは、セトノプロミスにぶっちぎられたレースで2着になったのみ。笠松遠征から調子を落としていそうな気がしています。
昨年の夏頃はずーーーっと馬券に絡んでいました。そろそろ復活して好調期に入ってきてもええんやで。
3番手にギンパリ
ここ5戦で3勝。上がり馬です。昨年、建依別賞で重賞に挑戦して5着。もっと前に行ってもらいたいものです。
4番手にティアップリバティ
中央1勝から高知にやってきて5戦、馬券を外していません。前走は高知県知事賞で前に行って粘り込みの3着。4走前に1400mのレースでギンパリに負けていますし、1番人気になりそうなので評価を下げましたが勝たれてもしょうがない気はしています。
ただ、やはり、県知事賞ですごかった馬が半分にちょっと足した距離のレースでどうなんやと思っています。着順を下げてくれれば。