中央では中山記念に阪急杯と国内外のG1につながる重賞が行われますが、そこがだめでも地方もあります。高知で重賞だるま夕日賞ですね。グリーンチャンネルでも放送がありますね。
できれば、だめだから逆転を狙ってではなく、さらにお金を増やすためにやっていきたいところです。高知のマイル重賞、えらい強そうな馬もいますが、しっかり当てましょう。
本命は4番のティアップリバティ
もう言うことないでしょう。前走は3秒差、逃げてそのまま。今が充実期なのでしょう。負けるところの想像がつきません。
このまま連勝を伸ばしてもらいましょう。
黒船賞に出てくるんですかね、そういえば。
対抗に3番のミサイルマン
対抗といいますが、勝つことはない、2着争いの筆頭という扱いです。
このマイルの距離でフリビオンを倒している実績を買います。南関東時代も距離が短めの方が良さそうでしたし。
ここは2着は確保してほしいところ。
3番手に5番のヨッテケ
ティアップリバティにはついていかず、第二先行みたいになるのではないでしょうか。A-2で勝っていますが、A-1以上では・・・しかし先行力を活かせば。
ティアップリバティを誰も追わず、ヨッテケを先頭にした隊列で2着争いをする展開になりそう。
目標になってしまう不利はありますが、うまくペースをコントロールすれば、残せるかもしれません。
4番手に6番のキングライオン
差し馬の中からはこの馬。5走前にティアップリバティと0.3差の競馬もありますし。
力は十分にあるのではないかと。