習志野きらっとスプリントにつながる日本海スプリント、こんなレースありましたっけ??900mのワンターン、行ききってしまってあとは追うだけ、そんなレースなんでしょうか。超スプリントってどんなもんなんでしょう。乗ってる人に聞いてみたい。
ただ、知り合いにはいないので、想像するしかありません。過去の経歴から考えていきましょう。
本命はハイジャ
名古屋でら馬スプリントの昨年の勝ち馬です。本戦の習志野きらっとスプリントではダメでしたが、トライアルを圧勝している力、これは認めないといけません。このぐらいの距離が得意やとすれば、ここも勝っておかしくありません。相手は強いですが。
この馬だって重賞で好走していて、このぐらいの距離でも勝ってる。十分やれます。
対抗にナガラオリオン
金沢にいましたか。芝でもダートでも走ったオープン馬、中央時代は追い込み馬でしたが金沢では逃げ馬に。スピードがあまりに違うだけなのかもしれません。1500m1700mを使われていますが、本職はスプリンター、スピードの違いを見せられますか。
ただ、距離が短すぎて心配なのと、ハイジャの実績を考えてここは対抗まで。
3番手にグランパルファン
前奏はこの距離で圧勝。今回も期待はしてしまいますが、名古屋のほうが強そうですし、中央のオープン馬が出てくるので、心配してこの位置です。
4番手にハドウホウ
ゴールドヘイロー産駒ということで、どうしてもトウケイヘイローのイメージが出てきて、スピードがあるのかなと。それだけです。