今週は土曜日出勤があったので振替休日があったのですが
その振休日に対応が入ったのでほぼ6日勤務。5.5日勤務
土曜日の勤務は早めに終わったのでその後走りに行くなりジムに行けたかもしれませんし
日曜日の今日は子供のバスケの練習の後、やはり走りに行くなりジムに行くなりできた気はします。でもいけなかった。
気力が追いつかない感じ。
子供がいるから踏み切れないけれども
会社を辞めるなり、帰りの新橋駅で線路に飛び込みそうにはなります。
やっすい保険にしか入ってないし、稼がないと生きれないのでどうにか。
子供がいる、結婚していることのメリット・デメリットは表裏一体で
相手がいるから何も踏み切れなくなり、一方で踏み切れる。
この精神状態で親は続けられないので、転職をやっと頑張ろうと。とりあえずビズリーチには返信。
今のプロジェクトが終わる10月はじめを待って、そのあと有給消化して12月あたり。なんて待ってくれるのだろうか。
そもそも会社に辞めると言い出せるのだろうか。
いっそ首を切ってほしい。そこまで仕事ができない、進め方がおかしい、わかっていないと言うのなら。
CLANNADを見てて親の夢は子供が夢を叶えること
みたいなのが最終回にありました。
子供がバスケを頑張ると言っているので
なら、私は審判をやっていこうかと。というか審判できないと練習試合とかで困る。私もできたほうがいいのでとりあえず勉強。
一番下はE級でこれはe-ラーニングだけでできるようで、まずはここから
練習試合で笛吹くこととかタイマーやることもあるそうなのでさっさと勉強しないと。
ゆくゆくはこれを着るのか
|