ゆるストリームと子育て馬券

そのへんのおっちゃんです。 そのへんにいるどこにでもいるおっちゃん。 第三子が誕生し育児休業中。 エクストリームはできないのでゆるストリーム そして3児を育てるための公営競技予想

2025/06/21 阪神11R 第1回 しらさぎステークス 予想

サマーシリーズの中で重賞でなかった米子ステークスが重賞に生まれ変わりました。

重賞米子Sじゃあかんかったんかな。

米子に行ったときに撮影したポケふたがこちら

皆生特別でおなじみの皆生温泉にあります。

そういや、皆生特別どこ行ったんやろ、この6月の開催のイメージでしたが。

 

最近レース体系が大きく変わってきていて、覚えるのが大変です。

で、しらさぎステークス。

米子から白鷺城の姫路に移動しました。ウインズある米子じゃいかんのか

米子感を残せなかったのか。

ガイナーレステークスとか、後藤ステークスとか。

 

そんなことは置いといて予想です。

チェルヴィニアがなんでこんなところに出てくるんや。

レーベンスティールもなんで先週の宝塚じゃなくてこっちなんや。

夏開催のG3で二冠馬と重賞3勝馬が激突なんて、どうするんや。

初回からすごいレースになりそうです。

 

 

本命は2番キープカルム

レーベンでもチェルヴィニアでもなく。こちら。

1番人気のチェルヴィニアで4倍。二冠馬で4倍ってみんなそこまで信用してないってことなのでしょう。

二冠馬を4倍で買えるのはお買い得な気もしましたが、桜花賞で大きく崩れているのが気になってしまって。

オープンに上がってから勝てていないけれども、ここらで重賞制覇といきませんか。

いい差し脚は持っています。

 

対抗に13番のダンツエラン

3歳牝馬の軽量馬は狙いたいですね。少し前までの50kgではないけれど、それなりに有利なはず。

阪神で17着、16着と大きい着になっていて、阪神があかん気がするけど。まぁ斤量生かして。

 

3番手に1番ボルザコフスキー

長期休み明けですが、阪神マイルの六甲ステークスを勝っているのでこのコースは合うはずです。

 

4番手に7番チェルヴィニア

桜花賞で大敗しているとはいえ、マイル重傷を勝っているわけですから押さえないといけません、

何でここに出てくるねんという気はします。

シーマクラシック2400mからなら宝塚記念2200mちゃうんかと。

 

この4頭でいきます。

 

米子といえばJリーグのガイナーレ鳥取が試合で使うYAJINスタジアムがあるんですよね。

天然芝でしっかり管理されていました。10月、見に行ってみようかなぁ

米子からそのまま松江に流れてスサマジのバスケとかええなぁ。