東京都内で子どもを3人養おう、しかも地方の出身で土地なしでは家を借りないといけない
そんなん、仕事なんてやめられないですし、できるだけ稼がないといけない。
高校無償化とやらで私立が優遇され、公立高校の設備強化とかが削がれていて、効率も大変らしい。となるとできるだけ私立にとなる。
授業料がないだけで私立なんて高い。でも勉強ができるようになった場合、公立だと損してしまう。そんな状況となればとにかく稼がないと。
月に15万ほどの家賃で、子どもを学校にいかせて、経験の格差が出ないよう、できれば習い事を一つほどさせて。とかなると、私も1000万円ぐらいは稼がないといけないし、奥さんもフルタイムでそれなりには稼いでもらわないといけない。
そうなると、家事もしないといけない。
稼げる仕事なんて、大体が追い詰められる仕事な気がします。そうすると寝れない、起きれない、仕事場に近づくと動機がして体が動きにくくなる。
日曜の夜月曜の朝は、いろいろ終わってない仕事や報告のミーティングの心配から寝られなくなります。
そこで睡眠導入剤のエスゾピクロンをもらいましたがそれなりに効いている気がします。依存性が少ないそうなので、それは安心かなと。
寝ないと余計に悪化するので、せめて寝られるように。
精神科、心療内科で睡眠導入剤がもらえると見ましたが、なかなか混んでいる様子。
すぐにとりあえず寝たいということでDMMのオンライン診療へ
これがいい。
予約も1時間後ぐらいに取れて、少し怪しげなお医者さんと話すだけでエスゾピクロンを届けますねとなって、次の日には発送され、2日で薬が届きます。
月に4000円で朝4時まで寝られない不安感を払拭できるならやすいものです。
仕事はやめられない。稼がないといけない。プレッシャーもでかい。
やることは終わらない、タスクが積み重なっていくし遅延しかしない。
そんな不安で寝れず更に仕事ができない、生活が壊れていく感覚があるときにこうして自由診療でお金がかかるとはいえ、薬がもらえるのはありがたい。
とにかく稼がないといけないし、寝ないといけない。そんなときに。
いや、そのうち転職すればいいけどせめて1年はいないと、履歴書の印象悪いやろうしなぁ
さぁエスゾピクロンをのんで、これを書き始めて30分、まだ眠気が強くならんなぁ
動けなくなるほど眠くなるわけではないのか