今年は障害レースを全部買うことを頑張っていたのですが、
きょうついに、寝坊しました・・・
起きたら12時・・・
やはり午前のレースはきついです。
終電まで働いてるのが良くないですね。そこからさらにお風呂入って予想して
寝るのが4時前ですから
来月には退職して、それなりに早く帰れそうなので
それからは大丈夫そうです。退職交渉がめんどくさくて大変やなぁ・・・
人おらんとかなんやねん。替えがきくようにそこそこでかい会社に入ったのに。
人事評価も遅れて出して、遡及もする気もないとかひどいことされたし。
もうええんやって。
と、会社の愚痴は置いといて
本命はミヤジタイガ
前走は障害に来てから安定して走っていたメイショウオトコギにやられましたが
2馬身差でしっかりやってきました。初障害から成長を見せてくれました。
ここはメンバーがかなり弱そうなので、勝ち上がってくれるはずです。
対抗はスマートガルーダ
前走はまぁツジスーパーサクラに4秒も差をつけられていますが
これは初障害やったから大目に見ます。
最後の追い込みがきくのかわかりませんが、障害2戦目で前進があれば。
メンバーが弱く見えるので、ここで一発ないかなぁと
平均1ハロンのタイムがいいので期待しています。
最後のダート、大丈夫でしょう。
モーゼスは前走そこまで離されずに走ってて
ここではかなり前走が良かった部類です。
直線ダートコースのレースで13秒台平均できてるのは魅力です。
順当なら、この馬とミヤジタイガの馬連なんでしょうが
スマートガルーダの評価を良くしたので、この位置に。
セプティエームも気になります。
平沢やからと言うだけにはなりますが。
この4頭でこねくり回してどう買うか。