金沢の交流重賞の後はナイターの大井開催です。東京盃、レディスプレリュードと交流重賞がつながっていて注目の開催ですが、火曜日の準重賞も注目したいレースです。重賞勝ち馬が何頭出てくるんやってぐらいにそろっています。内回りのマイル戦、どうなるでしょうか。
本命はトロヴァオ
復帰した御神本の騎乗です。この馬は2走前の川崎マイラーズ、的場さん7000勝のレースであわやの2着に入りました。この川崎のレースも5走前のダービーグランプリで勝ったときも逃げ馬のすぐ後ろでした。基本的には真ん中ちょい後ろぐらいで走っていますが、この馬は前に行くと一気にすごい力を見せるのかもしれません。
そしてここへ来て復帰の御神本さんの騎乗、これはすごいことが起きそうな予感です。先週の金曜日は6戦乗って3勝2着3回という連対パーフェクト、月曜日も9R10Rと2連勝、のりにのっています。素行不良前のすごかった頃に戻ってきてようです。
南関東のトップジョッキー御神本訓史、さぁ前に出していってちょうだいよ
広告
対抗にアンサンブルライフ
春のオープン特別を勝ってさきたま杯で4着、これはもう才能が開花、2歳から3歳のはじめにかけての勢いが戻ってきた!!!そう思ったんですがサンタアニタではのびずに8着。。。この馬も本命の馬と同じように番手の位置からどう抜け出すか、それが問題かと思います。気持ちなのか調子なのか、とにかくいい状態であれば抜けてこれるはず。その力はあるはず。そう信じて対抗です。
3番手にミッドイェルバハ
前走1年ぶりの休み明けのレースを快勝、連勝を6に伸ばして準重賞に臨みます。倒してきた相手がどないやねんというところはありますが、着差そんなにつけてないやんけというところもありますが、勢いに乗って一気にくるかもしれないので押さえます。というか強いんでしょうって思ってます。
4番手にコンドルダンス
とにかく追い込んでくる馬です。雨で馬場は多少渋るんでしょうが大雨ではありません。つまり足抜きが良くなる。ということでいいのでしょうか。その馬場状態で広報一気は厳しいですが、ハマったときの爆発力が気になるので買います。