お金が底をつきかけて、仕事も忙しくなって
毎日馬券を買うのをあきらめたのですが。
この前のJFの馬連が当たり、名古屋に乗り込むことができました。
ということで、名古屋競馬初観戦だったのですが。
特別観覧席をゲット!!
眺めはこんな感じでして、競馬場を一望できます!!
あおなみ線の往復きっぷを買って行くと、タダで入れます
なごやさん、すごい太っ腹。
パドック、コース際、それぞれいったのですが、
とにかく距離が近い!!すごくいい!!馬がよく見れます。やっぱり美しいです。
レースはいったいったの競馬ですねほとんど。
個人的に気になったのは、特別観覧席の入り口にある救助袋。
正しい姿勢がなんともwwなにこれ?回転しておりて行くん?
てか、落ちたらあかん高さやけど・・・謎です。
メインの名古屋グランプリ。勝ったのはエーシンモアオバー
馬券はとれませんでした。
ゴールシーンを撮ったのですが、この着差はひどいですね・・・
地方交流なのでこうなるのはしょうがない部分もあるのでしょうが、
ここまでくるともう・・・
そういえば、名古屋の特徴?がこちら
優勝レイがパドックに鎮座してます。てか置きっぱなしです。
監視もなし。パドックにさっと入って取って、そのまま逃げれそうでした。
あと、写真取り忘れましたが、パドックが馬体重と増減のみの表示。
表示というか板が出てる。
なんか風情がありました。
こういうのんびりした競馬場もいいもんですが、
寂れてるという感じを強く受けてしまう。。。
なんとか売り上げが上がっていってほしいもんです。