ゆるストリームと子育て馬券

そのへんのおっちゃんです。 そのへんにいるどこにでもいるおっちゃん。 第三子が誕生し育児休業中。 エクストリームはできないのでゆるストリーム そして3児を育てるための公営競技予想

kindleで子供に本を渡すか、紙の本を読ませるか、どうしよう

kindleではじめて本を買いました。

 

世界のエグゼクティブを変えた超一流の食事術

世界のエグゼクティブを変えた超一流の食事術

  • 作者: アイザック・H・ジョーンズ,白澤卓二
  • 出版社/メーカー: サンマーク出版
  • 発売日: 2016/04/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 

 最近、健康診断で胃の要精密検査と言われ、ランチ後にかなり眠い状況

とまぁひどい状況なので改善しようと思い買いました。

kindleやと安くなってさらにポイントももらえるし

お試しにちょうどいいかなと。

 

内容はまぁ、薄かったですが

kindleの読み応えというか操作感はどうかという点で見ると良かったです。

 

ページめくるときに少しずれると、変なところでページが破れて見難くなったりしますが

その調整に慣れれば、読めます

ブルーライトの問題とかわかりませんが、文字の読みにくさとかはないです。

拡大縮小が行えるのでありがたいです。

お風呂で読むこともできるのでありがたいです。しわしわにならないですし。

結論はだいぶ下なので、上のやつをクリックしてくださいさい・・・

 

まぁkindleええやつやったんです。これから買おうと思ったんですが

本のいいところは置いとくと勝手にほかの人が持っていけるところ。

自分も、父親がおいてた本を勝手に取って行って読んでました

小学校の読書の時間に、沢木耕太郎の深夜特急読んでたら

深夜というだけでエロ本と間違えられたのはいい思い出です。

授業中も読んでて怒られたなぁ。。。世界に行きたくなったのよね 

深夜特急〈1〉香港・マカオ (新潮文庫)

深夜特急〈1〉香港・マカオ (新潮文庫)

 

 

深夜特急(1?6) 合本版

深夜特急(1?6) 合本版

 

 6冊合わせたやつなんかもあるんや。

おっと。kindleの話や

 

本を読も始めたら明らかに視力が悪くなったとかはあるけど

紙の本ってパラパラめくれるのがええのよね

いっぱいおいてある中からパラパラめくって、ええなと思ったら持ってって

「これ読んでええの??」「ええよー、ええけどきれいに使ってや」

こんなことができるわけです

パラパラめくった時に感じるフィーリング、これ、あると思うんです。

 

ただ、本というのは高いし、置き場所もかかる

kindleやとポイントで20%得するし、そもそも本体も安い

いっぱい読むにはすごくいい。

できるだけ生活空間を広くするには物が少ないほうがいい。

本てたためもせえへんし、日焼けするとあかんからしまわんとあかんし

いろいろと気を使う。

その点、kndleはやっぱりいい。

 

あと、シェアもすぐできます。(ええんかわからんけど)

自分のアカウントに接続させて、というか家族アカウントに接続させて

タブレットとかは渡すでしょうから、そこからkindleアプリに入ると

いろんなお父さんが読んでた本があるわけです。

それを選んで読めばええのかなと、親から子への受け渡しもスムーズです。

 

というところで、今のところはkindleでこれからも読むのが優勢です。

ただ、パラパラ見て読んでいくのも捨てがたい。

認知能力とかに差は出るのだろうか。

 

でも、さっき読んだ食事の本みたいに、

啓発ものというか、時代で変わるもんは、kindleなんかな

 

結論

 

お父さんの本の共有方法は

 

kindle

啓発のやつ(パーッと読み進めていく、気になったものはメモをする)

→そんな読み返さんし、大事なもんはメモすればええさ

 戻れない、探すのめんどくさい、パラパラめくれないkindleなので

 残したいものはメモしましょう。手書きさ。

 

雑誌(kindle unlimitedかdマガジンか迷い中やけど)

→パラパラ感もいいけど、表紙に書いてあるからそこからネタが分かる

 雑誌の記事の検索なんかもできるやろうから、いっぺんさっと読めればいい

 あとは検索するさー

 

紙の本

 

参考書とか勉強するやつ

→・じっくり読みたいし(kindleやとパーッと進んでしまう)

 ・前に戻るし(前の章でどんな論理展開やっけ?何の話してた?)

 ・ちょっと思い出して、ちょっと調べたい。パラパラして探す

 こんなことには紙がいいです。

 うちの子の時代、次の元号の人たちはそんなパラパラも電子かもしれませんが・・・

 教科書が電子媒体。みたいな。

 まぁでもお父さんは紙ですよ。

 

小説、ノンフィクション

→パラパラめくって読むか読まんか決めてほしい。読んでみてアカンかったらすぐほればいい

 読み返すもんではないからkindleかなと思いましたが

 紙でもっておきたいなと。で、想定とかパラパラで読んでみて引き込まれてほしい

 

こんな感じで分けましょうか。

 

序盤でKindle褒めてたのに、なんで迷子になったかというと

次ぐに買おうと思った本がこれ

 

いっきに学び直す日本史 古代・中世・近世 教養編

いっきに学び直す日本史 古代・中世・近世 教養編

 

 

 

いっきに学び直す日本史 近代・現代 実用編

いっきに学び直す日本史 近代・現代 実用編

 

 日本史の本です。

これを迷ったんですよね。大枠を知ってるお父さん。まぁ自分は電子版でパラパラでええけど

子供に渡すときに、勉強してほしいなと思った時に

前から読むんやなくて、パラパラめくっていろんな時代を見てほしい。

ドラマなり何かきっかけでその次代を調べ、そこからいろいろ飛んでほしい

そう思った時に、kindleやとなぁ。。。

でもkindle場所とらんし、子供は電子媒体の時代の人やし

でもでもあのパラパラを味わって欲しいし・・・ 

いっきに学び直す日本史 【合本版】

いっきに学び直す日本史 【合本版】

 

 2冊合わせ版があって、もうわからなくなりました。

便利なもん出すなよ。。。まぁでも紙で買うよ。

 

ここまで書いて思うのが、でもうちの子やったら

紙のいいとこ、電子のいいとこなんて感覚はなくて

電子でスラスラ読むんやろうな。

 

自分で試してみて、紙と電子の違いを書いてみるか。またいつか。

kindleでも紙でも、読みたい本を買うために、お金を稼がないと。

日曜なのに、ブエルタのせいにして1時まで起きてたらアカンわ・・・