ゆるストリームと子育て馬券

そのへんのおっちゃんです。 そのへんにいるどこにでもいるおっちゃん。 第三子が誕生し育児休業中。 エクストリームはできないのでゆるストリーム そして3児を育てるための公営競技予想

競馬の将来を柿沢未途に託してみたい

週刊Gallopで競馬ファン代表質問というコラムを連載している

民進党の衆議院議員、柿沢未途という人がいます。

twitter.com

 

うすい!浅い!!なんもない!!

質問回数No.1で売ってるだけあって、なかなか浅いです。

コラムで出てくる案も浅いし、官僚の回答への思いも浅いです。

浅いというか、なんか・・・

 

 

海外馬券を発売する時の回では

法律が決まってから1年半もかかるとは怠慢だ!!ぐらいの勢いのコラム・・・

しかもIT大国の日本なのに1年半もかかるなんてという書き方。。。

 IT大国やからってなんやねん。。。

1年半が妥当かどうか、なんで長いと言い切れるのか、

決まったときにシステム改修に2年ほどかかるとは思われてたし、出てなかったっけ。

言っとけばウケそうな「日本は大国」とか「世間・民間では・・・」とかを使いまくる

浅いというか、字数制限があるにせよ少し言葉を足してほしいかな

余分なもんのせいで考えが浅く見える。。


質問にもってこい??

毎週毎週、失笑しながら見てたんですが、

この柿沢さんという人が使えそうなネタが上がりました。

 

news.netkeiba.com

2017年のJBCの日にJRAが開催をぶつけるという話。

これは大問題です。

JBCの日は他の地域でも開催されたり場外をやってかなり儲かる日です。

G1を3連続でやる。設け重視のJRAではやってくれない同日複数G1レース

こんな特別な日、かなり儲かります。その日ぐらい、地方をどっぷりやればええのに

JRAが乱入。。。

地方なんか知らねえよ、中央が儲かりゃそれでええ。そんなJRAからのメッセージと見ました。

 

地方vs中央の構図がはっきりとできました。

現状ではPATで地方競馬を売るので、被害は少ないかもしれません。

実際に地方競馬は中央競馬IPATに救われている面もあります

 

けど、興行として地方競馬が一番盛り上がる日に

中央の開催、しかもG3とはいえ重賞をぶつける。これはどうなんでしょうか。

けんかを売ってるようにしか見えません。

 

中央だけで見れば儲かる祝日開催はいいんですが

競馬の世界全体として共食いになるような気がします。

 

この点、JRA、農水省はどう見ますかと言うのは

すごくわかりやすい質問になります。

JRAが地方競馬をどう見ているかわかるでしょう。

日本でどういう競馬が理想的とJRAと農水省が考えてるか聞けそうです。

 

柿沢さんに腹案を拡大して実現を強く求めてもらおう

その柿沢さん、先週のギャロップで

これだけ海外馬券が売れるなら本場とWINSでも売ればいいって言うてました。

拡張がまだやりやすいネットと違って、マークシートから発売機からオッズが出るテレビのチャンネル増やすとか

思いつくだけでやることがいろいろあるのに何をたわけたことをと思ってましたが

このJRAの文化の日への参入見て、

柿沢さんの案は悪くない。むしろいいこと考えてる人なんじゃないかと思ってきました。

すごい先を見据えられている方なんじゃないかと。

そして、この海外馬券を本場で売る案、使えるぞと。


海外馬券を本場WINSでも売るんであれば、同じくネットだけで買える地方競馬も売れるようにしてもらえそう

あと1年しかないけど、地方と海外をネット以外でも売ればいい、売りましょうと

国会で質問して提案して推進してくれるよう働きかければ、もしかしたら間に合うかもしれません。それは無理か。。

マークシート関係を全部入れ替えて地方海外を売ってどこまで効果が上がるかわかりません。

数十億売れんとペイできひん気もします。今後は本場の比率が下がりそうやし。


でも、現場で同時発売ができればJBCとJRAの相乗効果が見込めそう。

最終レースの後にJBCというG1でもう一山いけるから。売上は上がるでしょう。

主催者に払うぶんを考えても大丈夫かと思います。


柿沢さん、海外に地方も加えて提案してください!

本場で世界の競馬も日本の競馬も全部売れることを目指しましょう。

全部が買える競馬場になるよう働きかけをお願いします。